フリーゲームライターYuzuの部屋

eスポーツやゲーム記事 プロゲーマー情報も

2018年5月アジア競技大会にeスポーツの選手が出場!しかし...

どうも、Yuzuです。

 

みなさんは最近、eスポーツがオリンピックに関わってるというのをご存知でしょうか?

 

なんとなくニュースで聞いたことあるという声は聞こえて来そうですが、先日とある大会がありました。

 

アジアの五輪といわれる「アジア競技大会」にeスポーツの選手が日本代表として選ばれたというeスポーツ元年を象徴するようなニュースです。

 

 

ここまでは嬉しいことなのですが、大きな問題が残ったというのが今日のメインの話です。

 

各ゲーム部門の選手は国内予選を行い、そこからから勝ち抜いた11名、そこからさらに東アジア予選を3人が突破、日本代表となりました。

もちろん史上初の事です。

 

そしてオリンピックといえばJOC日本オリンピック委員会)なのでエントリー手続きをします。

 

次にJOCが放った言葉は「JOCが派遣する正式な日本代表ではない」という言葉でした。

果たしてどういう意味なのか?詳しく調べてみたところ、結論から言えば「判は押すけどサポートはしないし記録とかもなし」という感じです。

 

現在、日本のeスポーツはJeSU日本eスポーツ連合)がライセンスを発行したり、協賛したりしながら日本のeスポーツを推進する形でやっている形です。

JOCによると私達が派遣するわけではないのでJeSUから派遣してもらって開会式には出ないでくれという追い討ちをかける始末

 

eスポーツをオリンピック競技にあたり、否定派が出ていた意見ゲームは体を使わないからスポーツにならないというのが前面に出た例となってしまいました。

 

今回、予選、代表戦を行ったゲームは以下の通り

ウイニングイレブンサッカーゲーム)2名

ハーフストーン(デジタルカードゲーム)1名

 

どちらも海外の選手が強い競技で、期待される日本選手ですが、JOCとの壁は厚かったようです。

 

激戦区の東アジアを勝ち上がってきた選手達にはどう映ったのか想像もつかないです。

 

1人のゲーマーとしても悲しい事でした。

もっと日本人を活躍を応援するし、広めて行きたいと思いました。

 

ではではー

 

 

 

クラウドソーシングの実態

どうも、Yuzuです。

 

あっという間に7月ですね!

 

ライターになろうと思い立ち、できそうなことはやってきたつもりですが、まだまだ勉強不足も感じた上半期でした。

 

大きな反省としては、ゲームの動画を出せなかったことですね

 

ps4のゲームを録画する機材はあったのですが、肝心のps4の接触が悪くて初期型ps4が悲鳴をあげて中断してます。

買い替えの目処は立ってますので気長に待っていただけると幸いです。

  さてライターとしてはクラウドソーシングで仕事をしてきました。

 

久しぶりにこの話題を出すので、クラウドソーシングとは何か?というところから話しますね

 

クラウドソーシングとはオンライン上でさまざまな企業が不特定多数の人に仕事を外注すること

 

このオンライン上という肝でクラウドソーシングと検索すると、それらの仕事を集めたサイトがヒットします。

 

私がメインで使ってきたクラウドワークスを例に挙げて 話していきたいと思います。

https://crowdworks.jp/

 

ここにはさまざまな仕事があって

記事の作成依頼

ホームページ作成

ロゴ作成

など分野別にいろいろな依頼が集まっているわけです。

 

私はライター志望ですから、主にライティングの仕事を探して受けるという事をしていました。

なぜ、過去形?と思った方は続きを読んで言ってください

 

理由は簡単です

 

文字単価が安くて成長できる気がしなかったから

いや、外注ですから、文字単価が安いのはしょうがないとこでしょう。

1番ネックになったのがそこにかけてる

時間と労力です。

私がやってきた仕事を紹介しながら書いていきましょうか

 

アプリのレビューを書く

アプリを指定され、使ったレビューを書くというもの そのまんまじゃんと言われそうですねクライアントにもよりますが、アプリのダウンロードを促されてレビューを投稿した後に

レビューのタイトル

投稿者名

内容

をコピペしてクライアントに報告という流れですね

この時、アプリのマイナスになるような事は禁止という旨が書いてあります。

 

よくあると思いますが、このゲーム、マイナーなのに評価高いなと思ったら業者だと思っていいです。

 

ちなみに「使った感想」と言っていますが、使ってなくてもいいというオチだと付け加えておきましょう。

 

ちなみに私は初の仕事だったので、ゲームアプリだったのですが、律儀にダウンロードしてプレイしました。

いろいろ調べてみるとチュートリアル完了のスクリーンショットを添付するパターンもあるみたいです。

次に

口コミを書く

クライアントからサイトや商品を指定されて書くパターンのもので内容はいろいろあります。

 

サイト、商品の利用有無は関係ないです。

いわゆる嘘記事と呼ばれるものでネットで調べて、それっぽい事を書けばいいだけ

というものです。

ここで1番多い発注のものはサプリメント、ダイエット効果うんぬんの仕事なのが特徴

 

●●の体験談系

繰り返しになりますが、体験の有無は関係ないです。

やってみた感じは案件にもよりますが、調べることの方が時間かかります。

これをやっている時、罪悪感が半端なく、これで報酬が払われたら...なんて思ったのですが、難なく通りましたね 検索してデマだったなんて事があればこれが原因だと思ってください

 

作品の紹介系

1番、最低文字数が多く、よほど家にいない限り、1日、2日では対処不可能な案件です。

例によってある程度、調べ物をして文字に起こすという流れ

おおまかに言えばこんな感じ

 

内容が内容なだけに名前は載りませんし、文章自体もどこでどう使われてるのかも知らされません

 

仕事をして 納品、検品、OKであれば報酬というもの

まあこの辺は普通です。

 

クライアントとメールでやり取りしていく中で特質すべき点があります それは

クライアントのメールの文章が破綻している

上から目線でくる文章

「です、ます」だけでいいものを「である、だ」の語尾が混ざっている

句読点がぐちゃぐちゃになっている 

など、挙げるとキリがありません

 

ライティングの仕事を発注しているのにこんなものなのかと思ったものです。離れた理由もこれが大きいかも知れません

 

これで本格的に稼ごうものならば、寝れない事でしょう

 

ブログの更新ができていなかった事も不本意でした

これからフリーランスでやろうと人達の参考になればと思い、ブログにて書かせていただきました

あくまで個人の経験ですのでその辺はご了承ください

 

良かった点を挙げるとすれば、それなりの長文を書けるようになったことと、ネットのデマの仕組みがわかったところ、「このくらいでこの文字数か」という意味でもやってみてよかった点ではあります。

 

文字単価に目をつぶって、「文章を自分なりに考える」「調べる」の練習にはなりました。

 

以上、長々と書きましたが、今日はここまで

ではでは

 

次回はクラウドソーシング以外のライターの話を書けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

絶体絶命都市4 plus

どうも、Yuzuです。

 

今日はこのゲーム

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DY83XXW/ref=cm_sw_r_oth_api_0AJmBbNP99GY2

について語りたいと思います。

10月25日 グランゼーラから発売される

絶体絶命都市4 plus

 

4というからには1(初代)があります その発売日は2002年です。

 

地震が起きた島から脱出するアクションアドベンチャー

 

リアルタイムでプレイした身としは、16年?!ってマジ?とかなってるんですが、まあいいです(笑)

 

しかし、4だけを紹介します。

理由は4発売日決定までには「歴史」があるから


f:id:eyesgame:20180626224951p:image

f:id:eyesgame:20180626225349j:image

 

有志の方がまとめてくれたものです。

 

そうこのゲーム、元々はps3で発売予定でした。

年表を見てピンとくる人も多いと思うのですが、災害がテーマゆえ、恐らく自粛したんだと思われますが、発売延期を繰り返し、ついに一度、発売中止に追い込まれて 開発元がなくなるという 苦労の末に発表されたのでした 。

 

先週の土曜日にトークショーライブ配信されたのを観ていたのですが、クリエイターの九条一馬氏の話を聞いて目頭が熱くなりましたね

 

だって7年ですよ? ぶっちゃけ私は諦めていました。

発売まで祈りつつ 今日はここまで

 

7月に配信が予定されている体験版のレポートもどきも書こうと思います。

 

 

 

BBTAGプロ選考会

どうもYuzuです。

 

BBTAGで配信されたDLCのキャラを触ってました。

 

さて本題に入りますが、6/24である本日 よしもとゲーミングプロ選考会が行われました。

 

種目はBBTAGでブロックトーナメントから始まり、決勝トーナメントで優勝したプレイヤーがよしもとゲーミングのスポンサーを受け、8月に開催されるEVO2018に出場することになります。

 

タイトルにもある通り「プロ」選考会です。

スポンサーが付くわけですからね

 

結果はkubo選手の優勝となりました。

使用キャラはルビー、ハイド

kubo選手の格ゲー大会成績をわ 私がわかる範囲で書くと

闘劇08 メルティブラッド verB2 優勝

2012年 アンダーナイトインヴァース全国大会優勝

などかなりのベテラン格ゲーマー

 

古いもので2003年 ギルティギアイクゼクス シャープリロードベスト4というのがあります

 

今、あげたように特定の格闘ゲームのみならずいろんなタイトルの大会で名を残すプレイヤーで、さらに大会主催までこなす凄い人です。

 

メルブラのシオン使いで覇者というと格ゲーマーには伝わるレベルでしょう。

 

拠点は名古屋で今回は秋葉原に出て来ていたようです。

 

観ていてすごく感じたのはこれだけの成績を残しておいてプロじゃないの?というよりkuboさんの実力に時代に追いついたなと思いました。

 

私はリアルタイムではないものの、闘劇時代から知っていて、動画を見ていたり、kuboさんの配信を見ていたり、格ゲーマーとしての活動、行動力に感心するばかりです。

 

新しい格ゲーが出るたびにそのタイトルをやり込み、研究しているイメージでした。

 

eスポーツという言葉ができる前から始まり、今に至る歴史があるんだなと夢みたいなそんな感覚を覚えるほど

 

現在のプロゲーマー市場は若いプレイヤーが多いので勇気をもらった人も多いんじゃないでしょうか?

 

まさに「やり込みは裏切らない」を見れた日なのでした。

 

最後に写真載せときますね ではではー

f:id:eyesgame:20180624234752j:image

 

 

BBTAG公式全国大会

どうも、Yuzuです。

 

久しぶりに更新しますね

 

さて今日は先日行われたBBTAG公式全国大会について書きたいと思います。

 

割と配信先が限定されていたため、手元に資料が少ないのですが、発売1ヶ月立たないうちに全国大会とは 家庭用のみのゲームとしては珍しいですね

 

アーケードだと調整して2週間で全国とかよくあるのですが

 

今回の視点は1プレイヤーとして書こうと思います。

 

BBTAGというゲームはps4ゲームパッドてやりやすい設計になっていますが、いろいろあるアークシステムワークスの格ゲーの中で難しい部類に入ると思います。

 

まずこのゲーム格ゲーに慣れていないとガードすらできないのが目立って来ました。

 

ベータテスト時代に記事にしたリジェクトガードシステム ガード中にしか距離を離せない行動なので、ガードできることが前提としてあります。

 

しかし2人に攻められるゲームでガードに意識を割くのがいかに難しいか今回の大会でわかりました

 

なんか話がまとまってない気がするので、DLCが来る明日にでもまあ

ゲームライターとしての宣伝とフリーライターとしての活動

どうも、Yuzuです。

 

今日は普段ゲームライターとか言ってるけど何してんの?的な話を

 

結論から言ってしまうとゲームライターとしての「仕事」をしたことはまだありません

 

今は手持ちのゲームやら中古で買ったゲームやら好き勝手に書いてるだけです。

 

それでも読みやすいように意識して書いてるつもりはあるのですが、どのくらいの需要あるのかなぁと考え続ける日々です。

 

ですが、「ライター」としての活動はしています。

 

クラウドワークスというサイトから仕事を探して請け負っている形です。

 

気になった方は覗いてみてください

https://crowdworks.jp

 

フリーランスで働こうしているひとの入り口みたいなものとして考えてください

 

ブログの更新はない時はこのサイトの締め切りに顔を青くしているか ブログネタを探せなかったくらいに思っておいて間違えはないです。

 

ゲーム攻略中の時もありますが、お金はもらっていないため、まだ趣味の域を出ていませんので なんとも悩みどころではあるのですが、焦っても仕方ないので暗中模索しています。

 

eスポーツの記事を書きたいとは思っているものの難しい部分もあるので

 

このブログで取り上げてほしいゲーム 紹介してほしいとか 内容が知りたいとか なんでもやります。

 

現状、満足してもらえる記事なのか判断がつかないため 無償でやります。

 

ただし攻略記事を書くとなるとなかなか制約があります 主に任天堂の機種は最新のものではないため オリジナル記事は難しいです。

 

Switchは持っていませんし3DSも最新のものではないです。その点だけご了承ください

 

レトロゲームもそれなりに対応できます。

ご相談くださいませ

 

連絡は

@game_Y12か

Y_12_0467@yahoo.co.jpまで

 

仕事ください!

 

 

 

ドラッグオンドラグーンシリーズ

ドラクエ、FFなどに隠れてコアなファンしか知らないゲームそれがDODドラッグオンドラグーン)シリーズ

 

最近だとps4/Steamのニーアオートマタをの製作したところのゲームである クリエイターはヨコオタロウ氏で 尊敬するクリエイターの1人

 

DODシリーズの特徴はいわゆる鬱ゲーであり、1番真実に近いエンディングでもハッピーエンドなんてものは存在しない 当時としては「鬱ゲー」と呼ばれ、激しく人を選ぶゲームだ

 

複雑ではあるが、DOD1はこうだ

遥か遠い昔。まだ大空にドラゴンが飛んでいた時代に、世界を二分する大きな戦いが起こった。世界のバランスを保つ最終封印である「女神」を有する「連合軍」と、女神への信仰を否定し、謎の宗教組織「天使の教会」を妄信する新興勢力「帝国軍」との間で激しい戦闘が幾度も繰り広げられていた。帝国軍は短期間で恐るべき強さを身につけ、人間を狂戦士へと変えてしまう「赤い目」の伝染病や、大型兵器による強大な戦力で連合軍を圧倒していた。 

 

なお、DODは3作出ており、ps2で1.2 ps3でDOD3が発売されている 一応、話は繋がっているが、どこからやっても問題はないと個人的には思う ただ、DOD2は尖った調整がされているゲームなので、そこだけは注意して欲しい

 

新作が出る度にいろいろ言われるシリーズだった

それでも私はこのゲームを人に教えたいほどに好きで わかってくれる人がいるだけでテンションが上がるレベルである どこにも移植されておらず、プレイする難易度の高いゲームであることが、残念でならない

 

現在、私は3をやり直してる最中だ 人に見せられるプレイになってから今更だが解説付きでプレイ動画でも上げようと考え中なのである

 

では